週末株式会社です。

職場に出入りしている生保レディが
「個人年金保険」のパンフレットを
置いて行きました。
普段は、すぐにゴミ箱行きなのですが、
たまたま目を通しました。
就職したての頃は、このパンフレットに
影響されて今も加入している
個人年金保険に加入してしまいました。
その当時は、NISAのような制度もなければ、
身近に投資をしている先輩もいないので、
保険に加入してしまいました。
その後、他の保険屋さんが言うには、
利率が良いので、「お宝保険」ですから
解約しない方が良いですよと
助言してくださいました。
保険としては、利率が良いかもしれませんが、
投資としては大した利回りではありません。
話を戻します。
生保レディはパンフレットを置いて行きました。
読んでみると騙されたやすいことが
書かれています。
・あなたの年代の個人保険料の平均
・個人年金保険料控除の対象
などと書かれています。
「平均」に騙されてしまいます。
株式投資や資産額は、超富裕層も含めた
金額の平均ということです。
そのため、ほとんどの人の投資額は、
1000円から2000円、
1万円から2万円であっても、
全体の平均は、5万円となっています。
「5万円も投資できない!」
ということが普通です。
「平均」騙されないことです。

「個人年金保険料控除の対象」と聞くと、
何となく得した気持ちになります。
確かに、所得額が少し少なくなって、
所得税が少なく済みます。
この少なくなった額は、
保険会社の収益、生保レディの収入に
変わります。
そして、自分で直接投資した場合と比較して、
利率がかなり下がります。
得をしたようで、実はそれほど
得にはなっていないのです。
普段使わない言葉を使って、
惑わしているのです。
ある程度資産を築けば、
保険や個人年金は必要ないものです。
自分の価値観やライフスタイルと合わせて、
本来必要のないものは、購入しないことが
資産形成には大切ですね。
では、よい投資を。
***************
Weekend Inc.
Match it with your values and lifestyle,
It is important for asset building that you do not purchase insurance or individual annuities that you do not originally need.
So, good investing.
***************
Today's Youtube is