週末株式会社

60歳FIREを目指して,米国株や不動産で資産を築きたい

H3ロケット 打ち上げ成功^_^

週末株式会社です。

f:id:weekend2019:20240218161424j:image
f:id:weekend2019:20240218161427j:image

H3ロケットは、

次世代の大型基幹ロケットです。
現在運用中のH-IIAロケットの

後継機として開発されています。
今後20年間を見据え、

毎年6機程度を安定して打ち上げることで

産業基盤を維持するという運用の世界を

目指しています。

 

そのためには、政府の衛星だけでなく

打ち上げサービス市場から

民間の商業衛星の受注が不可欠です。

世界中で新しいロケットが開発される中、

商業衛星に利用してもらうためには、

日本国内だけでなく世界中の利用者から

使いやすいロケットとして注目されるような

新しいロケットを作る必要があります。

 

また、新しいロケットを製作することは、

現在の技術を次世代へ継承すること

技術レベルの維持を目的としています。

 

長く使われない技術は、

継承されなくなってしまいます。

例えば、エジプトのピラミッド。

今となっては、どういう方法で

建設したのか謎になっています。

ギザには3つのピラミッドがあるので、

連続して作られたのは確かです。

https://humans-in-space.jaxa.jp/ より

ロシアのソユーズロケットは、

今でも現役です。

ウクライナ侵攻がなければ、

今も国際宇宙ステーションへ

宇宙飛行士を運んでいたことでしょう。

 

不思議なものです。

ほぼ戦争状態でも国際協力は

できているようです。

------------

ロシアは日本時間2024年2月15日に

「ソユーズ2.1a」ロケットの打ち上げを

実施しました。

搭載されていた補給船「プログレスMS-26」は

予定されていた軌道に投入後、

国際宇宙ステーション(ISS)への

ドッキングに成功したことを、

アメリカ航空宇宙局(NASA)や

ロスコスモス(Roscosmos)が

伝えています。

------------

https://humans-in-space.jaxa.jp/ より

日本のH2ロケットも現役です。

事故が少なく、

信頼性の高いロケットです。

H3ロケットの開発に反対意見の方々は、

H2ロケットで十分。

予算の無駄遣いだ。

と主張するでしょう。

 

しかし、一度開発の技術が失われると

二度と新型ロケットの開発はできません。

https://flyteam.jp/ より

旅客機の開発が良い例です。

YS-11の後継機の開発ができず、

結局三菱リージョナルジェットの

開発も失敗に終わりました。

https://www.aviationwire.jp/ より

その時代には、無駄遣いに見えるような

開発であっても、次世代に技術を残すには、

継続して開発していくことが大切です。

https://news.yahoo.co.jp/ より

月探査機「Slim」の成功に続いて、

H3ロケットの打ち上げに成功したことは

とても喜ばしいことだと思います。

 

では、よい投資を。

 

***************

Weekend Inc.

The purpose of building new rockets is to maintain the level of technology by passing on current technology to the next generation.
So, good investing.

***************

 

Today's Youtube is

www.youtube.com